やまものブログ

メモ書きブログです (^_^;A

PCに電源を入れるとビープ音 … 起動しない …

今朝、電車の時刻を確認しようとPCに電源を入れると、、、
「ピー ピー ピー」というビープ音がして起動しない。

PCケースの蓋を開けて確認すると、ボードに直接接続された小さなスピーカーが音源であることが確認できた。

ウェブでこんな↓キーワードで検索すると、有益な情報がヒットします。
起動時 ビープ音
BIOS ビープ音

BIOS には主に AWORD系AMI系があるらしい。
自分のPCは GA-880GM-USB3 というマザーボードを使っていて、
「GA-880GM AWORD BIOS
などで検索するとヒットするので、おそらく、 AWARD 系なのだろう。

BIOS とも、ビープ音には独自の種類がいくつもあって、音によって問題を切り分けられるようになっています。ウェブで見つけた情報によると、今回のビープ音の意味するところは、メモリ系の問題らしい。

マザーボードには4枚の DDR3-1333 を挿しています。
たしか、2枚組が2つだったような気がします。
そこで、端から2枚だけ外して電源を入れてみると、無事に起動
今、このブログは、メモリ半分の状態で起動したPCから書いています。

以下、余談です。。。

問題が発生した朝の時点では、用事があったので、あまり考える時間もなく家を出ました。用事を済ませた後、秋葉原のパソコンSHOPアークさんに行きました。ここでは親切に相談にのってくれる店員さんが多いので、状況を説明すると、下記2つのケースがあるとのこと:
  •  メモリモジュール自体に不良がある場合
  •  マザーボードのメモリソケット周辺に問題がある場合
そこで、上述のようにメモリモジュールを外して起動するかどうかを確認すると、この切り分けができることがあるとのアドバイスをもらいました。

しかし、秋葉原まで出てくるのはちょっと気合が必要なので、ここで買い物せずに帰宅して、切り分けの結果がマザーボードの問題だった場合、日曜日にまた買い物にくると、組み立てとOSのインストールの作業を土日で完了できなくなる

それに、自分はゲーマーとかではなく、PCに高負荷をかけることはあまり無いものの、
 ・Google Chrome ブラウザの起動が遅い
Android エミュレータの動作があきらかにモッサリ

という2点はちょっと気になっていました。

ということで、憧れのAndroid エミュレータがサクサク動いてくれる環境を手に入れるため、思い切って(?)こんな↓買い物をしました。

マザーボード ASUS A88XM-A \8,480 (税抜き)
・プロセッサ AMD A8-7600 \10,980 (税抜き)
・メモリ SanMax Technologies SMD-16G28CP-16K-D-BK \18,458 (税抜き)
240pin DDR3-1600 CL11 16GB(8GBx2枚組)SET 1.5Volt Micron
・HDD WD WD40EFRX 4TB SATA \16,584 (税抜き)
・HDD外付けケース Century COM35U3S6G \3,029 (税抜き)
総計、\62,131 (税込み)


結果としてはマザーボードには問題がなかったわけですが、Android エミュレータがサクサク動く環境を入手するべく、明日はPCのインストールに精を出すことにことにします

P.S.
むりやり ADT に結びつけて完了。さすがにブログのカテゴリは「日記」にしました