やまものブログ

メモ書きブログです (^_^;A

Linux 基本操作・設定・管理

GitHub リポジトリからダウンロード ~ git clone

サンプルコードを GitHub リポジトリからダウンロードする場合のコマンド。 $ git clone https://github.com/... "https://github.com/..." は「本書の読み方」みたいなセクションに記載されている GitHub リポジトリのURLです。 GitHub を稀にしか使わない…

Makefile ターゲットのヘルプ作成

Makefile でターゲットが多くなると、何を用意したのかわからなくなったりします ターゲットの一覧を出せるといいなぁ… そんな機能が make コマンドには無いものか? と検索してみたところ、どうやら、無さそう help というターゲットを自分で用意して、一覧…

Flash コンテンツ ~ Android スマホで再生

先週までのここ4回のブログでは S.S.Planningさんの無償サンプルを Ubuntu 上の Apache に設定してきました。 これを Android スマホからアクセスすると、、、 デフォルトのブラウザでは再生できません これは、Google Play から、 Dolphin ブラウザ 再生用…

Flash コンテンツ ~ sample05 (テキスト表示) 追加

先週の続きで S.S.Planning さんの無償サンプルを Apache に置きました。 今回のサンプルはこれ↓です Flashのテキストをタイピングしているように表示するサンプル 先週と同じく、swf ファイルに "chmod a+r" で読み出し権を追加します。 これが唯一の注意点…

Flash コンテンツ ~ sample04 (ログイン・パスワード画面) 追加

先週のそのまま続きで、S.S.Planning さんの次の無償サンプルを Apache に置きました。 今回のサンプルはこれ↓です。 Flashのフリーサンプル素材 ログイン・パスワード画面 Log-In Password ちょっと悩んだのは、SWFファイルのリード権限でした 最初は下記の…

Flash コンテンツ ~ sample03 (MP3プレイヤー) 追加

先週 に続いて、 S.S.Planning さんの次の無償サンプルを Apache に置いてみました。 今回のサンプルはこれ↓です。 Flashのフリーサンプル素材 外部MP3ファイルを読み込むMP3プレイヤーのサンプル MP3 を演奏中のスクリーンショットがこちら↓です。 このサン…

Flash コンテンツを Apache Webサーバに置く

Ubuntu への Apache Webサーバのインストール で立ち上げた Apache サーバにて Flash ファイル (.swf) を再生できるように置いてみました♪ こちら↓がブラウザで表示した様子です。 # スクリーンショットなので、これ自体はクリックしても動きません m(_ _)m …

PostgreSQL (Ubuntuホスト) に外部からアクセス

Ubuntu に PostgreSQL を入れてみました にメモしたとおり Ubuntu Desktop 15.10 に PostgreSQL サーバを立ち上げたわけですが、そこに他のマシンからアクセスしました。 他のマシンは、同じネットワークにある、以下の2台です。 ・Linux マシン linuxBean …

Ubuntu に PostgreSQL を入れてみました

オープンソース データベース の PostgreSQL に初挑戦しました。 会社の業務は IT系ではないのですが、SQL を少しいじる機会がありました。業務でわけもわからず操作しただけで終わるのは惜しい! ということで調べながら試したことを以下のとおりまとめます…

vim タブ、ウィンドウ、バッファ

Linux でコードの編集には vi を使っているのですが、、、 複数のファイルを編集する場合、Linux の端末をファイルごと開いて個別の viを起動していました。これでは Linux 端末の数が増えすぎてややこしい せめて同じディレクトリにあるファイルくらいは単…

SSH についてのメモ ~ github に関連して

GitHub に自分のアカウントとリポジトリを作りました 作り方はこちら↓に親切に解説されていて、そのとおりでしたので、ここでは割愛です。 ナウなヤングのためのgithub入門講座 -基本機能からdotfiles管理まで- github では認証に SSH(セキュアシェル)を使…

CGI ~ C言語, 環境変数, GET, POST

CGI の基本を理解したく、http://mewc.to/CGI/image/banner1.gif に掲載の「CGI作成講座」第一章~第四章を動かしてみました。 第一章:Hello, World! 第二章:環境変数 第三章:フォームの利用(1) 第四章:フォームの利用(2) 上記に続く第五章、第六章、番…

Ubuntu Apache2 CGI 設定

CGI (Common Gateway Interface)でブラウザに "hello, world" を表示しました。 設定から動作確認までの手順は以下 1)~5) のとおりです 1) .htaccess ファイルを有効化 → 前回、設定済なのでスキップ 2) Apache の CGIモジュールを有効化 $ sudo a2enmod c…

PC向け、スマホ向けでページを切り替える

3週間前「スマホ向けに Apache2 デフォルトページのサイズを変更」では、Apache2 デフォルトページをスマホ用に少し手直ししました。 今回は、もう一歩進めて、アクセス元の種類による自動切り替えを入れてみました。 PCからアクセス → オリジナルのページ …

スマホ向けに Apache2 デフォルトページのサイズを変更

先週インストールした Apache2 ウェブサーバに関連しての作業になります。 まず、デフォルトページの HTML ファイル /var/www/html/index.html を書き換えると、表示される内容がそのとおりに変更されることを確認しました その書き換えの内容ですが、デフォ…

Ubuntu への Apache Webサーバのインストール

Apache (Webサーバのソフト)をインストールしました インストールの手順はたったこれだけ $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install apache2 インストールの確認は、インストールしたマシンの Web ブラウザから、 http://127.0.1.1/ にアクセスして、…