やまものブログ

メモ書きブログです (^_^;A

Hello world! サンプル、実デバイス(Android スマホ)で実行

先週、ADT(Android Developer Tools) を Ubuntu にインストールしました。
その動作確認には、"Hello world!"を表示するサンプルアプリ MyFirstApp を、エミュレータで実行しました。今日は、実際のデバイスAndroid スマホ)でも簡単に実行できたので、その手順をメモ書きします。

実デバイスでの実行方法は、前回の最後に参照したサイト
Running Your App
http://developer.android.com/training/basics/firstapp/running-app.html
のセクション
"Run on a Real Device"
です。前回はよく分からないままスキップしてしまったセクションです。

上記は英語サイトなので、Android のメニューも英語で記載されています。ここでは、私が持っているGALAXY S III (SAMSUNG SC-03E)の日本語版のメニューでメモします。

手順1) Andoroid デバイスを USB で PC(Ubuntu)に接続
接続するだけで、SC-03E に装着してある SDカードの内容が Nautilus で表示されました。USBドライバは最初から入っていたのでしょう。便利ですね


手順2) Androidバイスの「USBデバッグ」の有効化
設定」メニューから「端末情報」にアクセス。
SC-03E の場合は「設定」から「その他」タブを選ぶと「端末情報」があります。
ビルド番号」を7回タップします。
タップしていると、その途中で「デベロッパーモードになるまであと…回タップ」と丁寧な表示があって、7回タップし終わると「デベロッパーモードになりました」と表示されました。
メニューを1つ戻ると、「開発者向けオプション」メニューが「端末情報」の並びに現れます。
開発者向けオプション」を選んで、「USBデバッグ」にチェックを入れると、確認のメッセージが出るので OK をクリックします。


手順3) MyFirstApp を Run
PC(Ubuntu)にて Eclipse を起動して、 MyFirstApp を Run します。
Android Device Chooser が起動します。
イメージ 1

今更、気づきましたが、このメニューでターゲットを、実デバイスまたはエミュレータで選択できるのですね

その実デバイスですが、この時点では、Target が unknown となっていて、OK も白抜きでクリックできません。

SC-03Eを見ると、許可をもとめるメッセージが表示されていました。
イメージ 2

これを OKすると Eclipse 上でも Target 4.3 と認識されました。
イメージ 3

Android Device Chooser の OK をクリックすると、エミュレータと同じく、SC-03E に "Hello world!"が表示されました

アプリの一覧を確認すると MyFirstApp も登録されています。MyFirstApp は、Eclipse を終了し USB ケーブルを切断してもちゃんと残っていて、実行もできました