やまものブログ

メモ書きブログです (^_^;A

VAIO T 復旧作業 ー ハマったところだけ自分用メモ

家族が使用中のノートPC VAIO T (VGN-TZ90S) が突然起動しなくなりました
6年半ほど使っているので、何かが起きてもおかしくない時期だったかもしれません。
障害が発生したのは、たしか、12月最終週の中頃なので 25日あたりだったかと。
BIOSメッセージの直後にファイルが読めない旨のエラーなので、HDDが逝ってしまったのかと。

復旧作業の概要はこんな感じでした。
リカバリディスクを探す … 平日の帰宅後深夜
・ノートPCを分解して HDDを取り出す … 次の日の帰宅後深夜
・代替HDD購入 … 金曜日、仕事納め後、アキバにて
・HDD換装、リカバリ開始 … 金曜日、深夜
リカバリ完了後、Window Update & VAIO Update … 土~月曜

復旧作業と並行して問題のHDDのサルベージもチャレンジするもギブアップ
とりあえず、データは全て失ったものの、PCはクリーンな状態で復活できました

VAIO T の分解とかHDD換装は Web検索でたくさんヒットするので、以下では自分が個人的にハマったポイントだけ抜粋して記載します。つまり、以下の内容は、今後同じことがまたあった場合の自分用メモになります。ですので、ここに記載した内容だけでは復旧作業に必要な情報としては全く不十分ですし、何かを保証できるわけでもありません。

まず、リカバリディスクを探すのに手間取りました。
リカバリ領域の内容を自分で DVD-R に焼かなければならないため、そもそも、ディスクを自分は作成していたのかどうかからして疑問だったのが痛かったです。リカバリディスクが無い場合、SONYのサポートから購入することになりますが、費用が7千円ちょっとかかる上に、年末年始をはさむため入手にも日数がかかります。結局、当初思いつかなかった引き出しに大切にしまってあったのを発見できました。
新しいPCを購入したらリカバリディスクは絶対に作成しようと改めて心に誓いました。

VAIO T は薄型のモデルなため分解が大変、かつ、HDD が 2.5 ではなく1.8インチと、自分のようにあまり慣れない人にはやや敷居が高い復旧作業になりました。

分解に関しては、ディスプレイのヒンジのキャップを外すのが大変でした。とくに電源ボタン側のキャップはハードでした。反対側はマクドナルドのコーヒーをかき混ぜるスティックでツメのあるであろう辺りをつつくと外れたのですが、電源ボタン側はプラスティックのスティック3本へし折って、金属製のピンセットで力づくで何とか外しました。下手するとヒンジを通る配線とか傷つけていたかもしれません。

分解でもう一点、難しかったのは、本体底面に4つあるゴム足のうち、電源ボタン近くの1つのみ、下にネジが隠れています。

1.8 インチHDDは SSDに換装しようかどうか迷って、結局、お安い HDDにしました。
WindowsVista なので、XPに続いてサポート終了になるのが意外と早かったりすると投資も回収できないとか、分解作業で他にもどこか壊しているかもしれないとか、LIF と ZIFの違いは無視できる・できないの情報が錯綜していて不安だったなどが理由でしょうか。

HDDを換装して、組み立てに入るわけですが、ここで、ネジの位置が分からなくなってしまうポイントが2箇所ありました。
1箇所目はメモリソケットのふたの裏です。ふたを失くさないように、分解直後にふたを閉めてしまったため、1日経過してふたの下にネジ穴があることを忘れていました。
2箇所目は、本体底面を止めるネジのうち長いものには、黒く塗装されていて頭が丸いものが多いのですが、塗装が無く頭が平たいものが数本あります。その後者のうち一ヶ所だけ分かりにくいのがありました。Felicaポートの位置の裏側でキャップに下にあるネジです。ここに頭が丸いネジを使うと、キャップがしっかり閉まりません。ネジは外すときにしっかり位置を覚えておくのは必要ですね。

リカバリディスクからによる復旧が完了してから、Windows UpdateVAIO Updateにほぼ丸2日かかりました。VAIO Updateは面倒だっただけで特筆するトラブルはありませんでした。問題があったのは Windows Update です。

まず、Windows Vista  の SP1 へのアップデートはすぐに終了して完了したように表示されます。しかし、実際は SP1のアップデートが必要な状態のままで、そのままだと SP1アップデートが永久に繰り替えされてしまいます。Webで検索するといろいろとヒットしますが、結局、SP1 スタンドアロンをダウンロードしてインストールしました。

SP2へのアップデートは普通に終了しましたが、この後、Internet Explorer をデフォルトの 7 から 8にアップデートするのに難儀しました。もともと Firefoxを使うつもりだったので、IEにこだわりは無かったのですが、Microsoft のサポートサイトにアクセスすると強制的には IE8のダウンロードサイトへ飛ばされてしまうのが 8にこだわった理由です。結局、8のインストールは諦めて、9にアップデートしました。9へは何の問題もありませんでした。

復旧とは関係ないのですが、最近、nasne を買ったので ”nasne TV with VAIO” にも興味がありました。しかし、Windows 7以上でないとサポートされないようで、Vista ではダメなんですね…

追伸:このブログ作成では画像のアップロードがなぜかできませんでした。このため下手な文章だけとなりました