やまものブログ

メモ書きブログです (^_^;A

FPGA

Accelerated Image Classification サンプルの Rebuild

こちらのサンプルを手順書通りに動かすことができたので、実際の手順をメモとして残します。 Zynq UltraScale+ MPSoC Accelerated Image Classification via Binary Neural Network TechTip https://xilinx-wiki.atlassian.net/wiki/spaces/A/pages/1884194…

PetaLinux 2017.3 のインストール

PetaLinux について、ウェブ検索でみつかる概要はこんなかんじです。 PetaLinux ツールは、ザイリンクスのプロセッシング システム上でエンベデッド Linux ソリューションをカスタマイズ、ビルド、およびデプロイするために必要なものをすべて提供します。 …

Vivado 2017.3 のインストール

Vivado は Xilinx社のFPGA開発ツールです。 この記事のカテゴリ "FPGA" については、1年以上前に書いた Ultra96 ボード - やまものブログ が内容的には最後です。 正月休みを利用して再開してみましたが、この当時で初心者レベルだったものが1年経過して完…

Program FPGA failed

"Ultra96: Hello World" の操作手順で "Program FPGA" にてエラーに遭遇しました。 Program FPGA failed Reason: Could not find FPGA device on the board for connection 'Local'. 前回(経緯は後述)は大丈夫だったのに で、解決策はケーブルドライバのイ…

SDHCカードの丸ごとコピー

Ultra96ボードに付いてくるSDHCカードをバックアップ&コピーした手順のメモです。 母艦PCは 18.04.1 LTS (Bionic Beaver) です。 Ultra96にはSDHCカードが付属していて、これでブートすると Wifi経由で 192.168.2.1に接続してサンプルプロジェクトを動かせ…

Ultra96 ボード

FPGA は公私ともに触ったことがなかったのですが、、、公開情報も多く、流行りの技術も身につけられそうということで Ultra96 に手を出しました 本体、USB-to-JTAG/UART pod の注文 AVNETさんのこちらのサイトから 10/7(日) に Ultra96 の購入を申し込みまし…